先日2021年以降のトレンド予想として、サンドカラーにフォーカスした記事を執筆しました。その中でも少しだけ触れましたが、プレ花の皆様は「ラスティックウェディング」をご存知でしょうか?
海外では10年ほど前からトレンドになっており、日本ではこの2,3年で少しずつ知られるようになりました。
今回はラスティックウェディングができる、海外挙式の会場をご紹介します!
はじめに ラスティックウェディングとは

ラスティック(rustic)とは「田舎の,素朴な,飾り気の無い」という意味の英単語です。
挙式では会場に木や植物を置くことで田舎風にアレンジすることや、木の温もりを感じられる会場デザインのことをラスティックウェディングと呼びます。
ぬくもりのあるアットホームな式ができると人気なのです。国内挙式の会場にもどんどん取り入れられてますよね!
今回はラスティックウェディングが可能な海外挙式の会場をご紹介します。
ザ・テラス バイ・ザ・シー カウイチャペル(ハワイ オアフ島)
言わずと知れた人気の挙式会場「ザ・テラス バイ・ザ・シー」。施設内にはふたつの会場があり、今回は人気のカウイチャペルをご紹介。
コアウッドを使用したチャペルにはナウパカの花がモチーフされ、ラスティックすぎず上品さも兼ね備えた人気のチャペルです。会場の高さは8mあり、天井が大変高いので開放感もしっかりとあります。
ラスティックな雰囲気とフロントオーシャンビューを兼ね備えたチャペルは、まさにオアフ島の良いとこどり
2020年7月にはもう一方のナウパカチャペルがリニューアルオープンしました。白を基調としたチャペルは、よりシックな雰囲気のチャペルに生まれ変わりました。ぜひこちらもチェックして見てください。
モアナルア・コミュニティ教会(ハワイ オアフ島)
ラスティックウェディングを希望するプレ花さんにおすすめなのが、ハワイで昔から愛されている小さな教会たち。
モアナルア・コミュニティ教会はオアフ島でも空港の近くに位置し、壁一面に描かれたステンドグラスは州の重要文化財に指定されています。
このようなアットホームな教会はハワイらしさを存分に感じることができ、ハワイ通の方が希望されることが多いです。
オアフ島やマウイ島には挙式ができる小さな教会がたくさん存在します! お気に入りの会場を見つけてくださいね
【2020年オープン】ザ・ダイヤモンドヘッドチャペル(ハワイ オアフ島)

ホノルルにある「シェラトン ワイキキ Sheraton Waikiki」の最上階にデザイナーズチャペルが2020年5月にグランドオープンしました!
スタイリッシュでお洒落な会場にはシンプルなドレスが似合いそうですね。また1日2組限定なのもポイントが高いです!
おそらく今後はザ・テラス バイ・ザ・シーと比較されることが多くあるかと思いまして、大きく異なる点を2つまとめてみました。
チャペル比較:会場の規模
会場の規模感は、ザ ・ダイヤモンドチャペルの方がひとまわり小さくこぢんまりとしています。
ザ・テラス バイ・ザシー | ザ・ダイヤモンドヘッドチャペル | |
---|---|---|
バージンロード | 12m | 約6m |
最大収容人数 | 約60名 | 約28名 |
高さ | 8m | データなし |
チャペル比較:ダイヤモンドヘッドと海の見え方
ザ ・テラス バイザシーは施設の1階部分にチャペルがあるのに対し、ザ・ダイヤモンドヘッドチャペルはホテルの最上階に位置しています。
より近い距離で海を感じられるのはザ・テラス バイザシーですが、より広い範囲を見渡せるのはザ・ダイヤモンドヘッドチャペルですね。それに伴いダイヤモンドヘッドの見え方も異なります。
意外と盲点かも知れませんね。真正面に望むか、上から見下ろすか。こちらはおふたりの好みに合った方をお選びください♪
マカワオ・ユニオン教会(ハワイ マウイ島)
オアフ島から国内線で30分ほどのマウイ島。日本での知名度はまだ高くありませんが、アメリカ本土では海外セレブも通う高級リゾートエリアとして有名なリゾート地です。
マカワオ・ユニオン教会はそんな田舎町マウイ島の北、パイアタウンに近い場所に位置します。
海からは少し離れており、現地の田舎道の途中にたたずむ現地の方に愛される教会のひとつです。ステンドグラス前での写真が印象的な会場です。
外観はGoogleマップでも見れました。周りの雰囲気なども見ておくと教会のことをよりイメージしやすくなりますよ
ハイクミル(ハワイ マウイ島)
360度緑に囲まれた会場は、まさに映画で観るようなラスティックウェディングの世界! ラスティックでありながらもエレガントで上品な会場です。
私も大好きな映画『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン part1』で主人公カップルが行った挙式を思い出します!
ザ・クリフエッジガバナ アリラ・ヴィラズ ウルワツ(バリ島)

ザ・クリフエッジガバナは、バリ島南端のウルワツエリアにあるホテル「アリラ・ヴィラズ ウルワツ ALILA VILLAS ULUWATU BALI」の施設の一部。
その名前の通り会場は断崖絶壁の上に建ち、格子状で吹き抜けになっているデザインが特徴。
唯一無二の会場デザインは、パンフレットで一目惚れするプレ花さんも多い。とても人気のある会場です!
ホテル全体がスタイリッシュなデザインなので、ラスティックかつスタイリッシュなかっこいいお写真が残せますよ。
プリ ウランダリ ブティックリゾート&スパ(バリ島 ウブド)
バリ島のウブドにある「プリ ウランダリ ブティックリゾート&スパ Puri Wulandari A Boutique & Spa」の挙式会場。
ジャングルのような鬱蒼とした森の緑と、サンセットオレンジのコントラストが美しい会場です。バリ島の伝統的な衣装での挙式も可能です!
バリ島 ウブドエリアとは
バリ島のデンパサール空港から車で30〜40分北上すると、ウブドエリアに到着します。棚田や田園風景が広がり、バリ島らしさが残るウブドはバリ通にも根強く人気のあるエリアです。
鬱蒼としたジャングルの中にラグジュアリーリゾートが多数あり、多くの挙式会場があります。今回ご紹介した「プリ ウランダリ ブティックリゾート&スパ」の雰囲気がお好きな方はぜひウブドの他の会場も調べてみてください!
最近はヨガの聖地としても人気ですね。ウブドや他のエリアとの分泊するのもおすすめですよ〜!
ギリランカンフシ 水上チャペル(モルディブ)
モルディブで昔から根強い人気を誇る「ギリ ランカンフシ モルディブ GILI LANKANFUSHI MALDIVES」の水上チャペルです。
木のぬくもりを感じるチャペルは、360度海に囲まれており、見渡しす限りのモルディブの美しい海が広がります。
バージンロードはガラスになっていて、まるで海の上を歩いているような感覚に。式場へ入場する瞬間から感動の連続です。
モルディブらしいラスティックウェディングが叶います。
モルディブの美しく青い海と会場のコントラストも素敵です!
ラヤバディ(タイ クラビ)

タイのリゾート地クラビにある「ラヤバディ Rayavadee」では、洞窟でのウェディングが可能です!
切り立つ石灰岩の山々やエメラルドグリーンの海に囲まれ、自然の力をひしひしと感じる会場です。特徴的な地形のおかげで、挙式後のフォトツアーでもクラビでしか残せない写真になりますよ。
アマノイ(ベトナム)

泣く子も黙る超高級リゾートアマン系列のホテル、アマノイ。レイクテラスと呼ばれる湖畔にセッティングされた挙式会場の美しさには息を飲むこと間違いなし。また世界中のホテル好きが憧れるアマンリゾートはサービスも申し分なし! 到着から挙式後まで夢のようなステイになるのではないでしょうか。
ホテル好きの私としても、死ぬまでに泊まりたい憧れのホテルのひとつです!
ラスティックウェディングと相性の良いサンドカラーとは?
↓ ↓
https://nobutraveljp.com/0006-2/