モルディブ行きの航空会社ってたくさんあって迷いますよね。でもポイントさえ抑えれば、メリット・デメリットがハッキリしてるのですぐに自分たちに合う航空会社を見つけることができるんですよ。
今回はモルディブへの渡航経験からどこよりも分かりやすく解説します!
この記事で分かること
- モルディブへの直行便はない
- アジアや中東での乗り継ぎが必要
- 羽田・成田・関空から出発が基本
- 福岡発 シンガポール航なら1回乗り継ぎで行ける
- マイルを貯めるなら航空会社を絞るべし
- 周遊ならエミレーツ航空
- 飛行機も楽しみたい人はシンガポール航空
- フライト時間を短縮したいならスリランカ航空
モルディブへの行き方

日本からの直行便は無い
現在日本を出発し、モルディブのマーレ国際空港(MLE)に到着する直行便はありません。
必ず最低でも1度乗り換えが必要になります。
経由地はアジアや中東
主な乗り継ぎ地はシンガポール・スリランカ・中国・タイといったアジアの都市、またはドバイ・カタールなど中東のハブ空港がある都市のいずれか。
周遊も込みで検討されてる方は、周遊地を先に決めたらおのずと航空会社も決まります。
航空会社を決めるポイント:出発地

モルディブ行きの飛行機の主な出発地は成田・羽田・関空ですが、スリランカ航空は成田発着のみとなります。
福岡発ならシンガポール航空+シルクエアが便利
福岡空港からはシンガポール航空の発着があるため、1度の乗り継ぎでモルディブに行くことができます。
フライトスケジュールは福岡をお昼に出発し、当日の夜中にモルディブに到着。シンガポール→モルディブ間はシンガポール航空の子会社であるシルクエアを利用します。
名古屋なら関空への定期バスが利用可能
名古屋から出発される方は、定期バスで関空へ移動して関空から出発するのが1番人気。
国内線は「アドオン運賃」の裏技で安く手配
アドオン運賃(ADD-ON)とは、国際線を手配した後に国内線を予約することでセット割引が適用される航空券代金のこと。
全ての航空会社に適用されるわけでは無いので注意が必要ですが、日本各地の空港から成田・羽田・関空への航空券を割安で手配できることがあります。 飛行機の空き状況にもよるため、早めに航空会社や旅行会社に確認しましょう。
航空会社を決めるポイント:フライトスケジュール
日本からモルディブ行きの飛行機は、お昼10時〜12時頃に出発するフライトと、深夜22時〜0時頃に出発するフライトの2種類があります。
お昼発のメリット・デメリット
成田発のスリランカ航空は昼便のみ、シンガポール航空は昼便も深夜便も両方あります。
深夜発のメリット・デメリット
エミレーツ航空など中東経由や、シンガポール航空は深夜発の便があります。
航空会社を決めるポイント:マイル

JALマイルを貯めたいなら
- スリランカ航空
- エミレーツ航空
- 中国東方航空
- カタール航空
ANAマイルを貯めたいなら
- シンガポール航空
- タイ国際航空
- ターキッシュエアラインズ
旅行会社のツアーを利用する場合にマイラーが注意したいこと
旅行会社のツアー用航空券は特別に安いものを使っていることが多いので、マイルがつかないことも多くあります。
もし旅行会社のツアーを使ってかつマイルを貯めたい場合は、ツアーに含まれてるものより高い航空券を予約してもらうか、担当者に相談して航空券だけ自己手配するのがおすすめです。
※航空券を含まないパッケージツアーのことを「ランドオンリー」と言います。ランドオンリーでも旅行会社が手配してくれるかどうかは、必ず事前に確認しましょう!
目的別おすすめ航空会社
周遊なら人気のドバイ! エミレーツ航空
周遊地で人気なのがドバイ。ドバイ周遊する場合はエミレーツ航空を利用します。周遊については別記事で詳しく紹介しているので下記記事をご参照ください。

搭乗から異国情緒を感じるエミレーツ航空は海外に行くぞ!というワクワク感があって個人的に好きな航空会社です。
飛行機好も楽しみたいならシンガポール航空
トリップアドバイザーの口コミは最高5.0中の4.5(ちなみにJALは4.5、ANAは4.0、エミレーツ航空は4.0です)。
サービスの質も高く、リピーターや根強いファンも多いシンガポール航空。他の航空会社に比べると航空券代金は高めですが、飛行機にもこだわりたい人におすすめ。
日系の航空会社しか使ってこなかった人や、旅慣れたシニア層にも人気。
フライト時間を短縮したいならスリランカ航空
最もフライト時間が短く、安価なのがスリランカ航空。他の航空会社だと20時間ほどかかるフライト時間が、スリランカ航空だと13〜14時間なんです。
また経由地のスリランカ航空が小さいので乗り継ぎも迷ったりせずスムーズに行えます。
ただシンガポール航空に比べるとサービスも飛行機の質も劣るので、日系の航空会社レベルを求める人にはおすすめしないですね。
飛行機に慣れている人、とにかくフライト時間を短くしたい人には全く問題ない航空会社だと思います。ただ飛行機もサービスも楽しみたい人には向かないかも。

ちなみに私もスリランカ航空を利用しましたが、機内食もサービスも問題なかったです。ただベテランの乗り物大好きなスタッフは「カレーも美味しくなかったし、サービスも微妙だ」と辛口でした。
まとめ
この記事で分かることおさらい
- モルディブへの直行便はない
- アジアや中東での乗り継ぎが必要
- 羽田・成田・関空から出発が基本
- 福岡発 シンガポール航なら1回乗り継ぎで行ける
- マイルを貯めるなら航空会社を絞るべし
- 周遊ならエミレーツ航空
- 飛行機好も楽しみたいならシンガポール航空
- フライト時間を短縮したいならスリランカ航空
もっとこういう記事が読みたい! ホテルで迷ってるから比較して欲しい!などなど、ご要望がありましたら下記フォームからお気軽にお問い合わせください♪
