※この記事は海外挙式・ハネムーンの情報は出てきません
海外挙式・ハネムーンアドバイザー、そして初心者ブロガー のぶさんです。
アクセスして下さったプレ花の皆様、そしてブログ仲間の皆様、2ヶ月目も本当にありがとうございました!
まだまだ未熟ですが 引き続きよろしくお願いします!
11月11日にHoney Travelを公開してから、早いもので2カ月が経ちました。
1カ月目の報告レポートはこちら↓↓

今回は当ブログのリアルな運営について報告させていただきます。これからブログを始める方や、同じ初心者ブロガーさんの参考になれば嬉しいです。
ブログ2カ月目の数字
まずは数字から報告。
ブログ2カ月目の記事数
ブログ2カ月目=6記事
ブログ1カ月目=16記事
2カ月目(12月11日〜1月10日)の記事数は6記事でした。1カ月目に書いた中で1記事は非表示にしています。
ブログ2カ月目のPV数


ブログ2カ月目のPV数=226
1カ月目のPV数は360だったので、直帰率以外は全ての項目において減少しています。
ブログ2カ月目の流入元


流入元の変化
- Organic Searchからの流入 +4.8%
Organic Searchからの流入のポイント増は嬉しい変化です。
検索エンジンはGoogleからが最も多く→ Yahoo! → bingと続きます。
ランキングサイトからの流入も比較的少ないですがありました。
ブログ2カ月目の収益
ブログ2カ月目の収益=111円
ブログ1カ月目の収益=約200円
2カ月目のブログ収益は全てアフィリエイトからでした。
1カ月目に発生したGoogleアドセンスからの収益は、広告を減らしたこともあってかあいにく0でした。
ブログ2カ月目に行ったこと
続いて初心者ブロガーが2カ月目に行ったことについて、優先度の高い順に羅列しました。
- 記事数を増やす
- 海外渡航情報の毎日更新
- Rank Trackerの導入(無料版)
- ドメインパワーの強化
- 楽天市場の商品リンクを掲載→アフィリエイト初収益に!
記事数を増やす
ブログの厚みを出すために、最優先したのが記事数を増やすこと。
しかし2カ月目は結果6記事と、1週間に1本ペースとかなりスローダウンしました。
海外渡航情報の毎日更新
下記の記事「海外渡航情報」を毎日更新 → Twitterで通知しました。
https://nobutraveljp.com/travelinfor/1カ月目から現在に至るまで、頭ひとつ抜きんでたPV数を誇る記事になりました。
Rank Trackerの導入
Rank Trackerは検索エンジンにおいてあるキーワードが検索された際に、自分のブログが何番目に表示されるかを確認できるツールです。
SEO対策として導入し、現在は無料版を使用しています。
正直なところ、そもそも自分はまだSEOへの知識が少ないため、十分に生かせている実感はありませんが記事作成の参考にしています。
現状「海外挙式」に関するキーワード自体の検索数が少ないので、今後必要になった時のために慣れておきたいというスタンスで使ってます。
【大幅アップ】ドメインパワーの強化
各ドメインの「信用度」を数値化したものをドメインパワーと言います。
ドメインパワーは0〜100の数値で表され、数値が高いほど検索エンジンにおいて記事が上位に表示されやすくなるそうです。
ドメインパワーの確認に使用しているツールは下記ふたつ
- パワーランクチェックツール(日本語サイト)
- Moz(英語サイト)
パワーランクチェックツール

2カ月目=10.9
11月に計測した際はしばらく0が続きましたが、12月24日に計測したところ8.1に上がっていました。現在は10.9となっています。
【教えてTwitter先生】
— のぶさん🍯 海外挙式・旅行アドバイザー (@nobu_sansun) December 24, 2020
ドメインパワーを久しぶりに計測したら8.1に
(今まで0しか見たことない)
ドメインパワーが上がるメリットはありますか…?
初心者すぎてわかってません😂w#今日の積み上げ#ブログ初心者#ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/8mrv6c3f1V
Moz

Mozは無料版を使っています。先日計測した際のドメインパワーは1でしたが、現在は結果なし。
おそらく先日計測した際には紐付けされているリンクがひとつ存在していたため、ドメインパワーが1だったのだと思います。
現在の結果なしという結果は、その紐付けされた先のサイトが消されてしまったのでしょうか…
ドメインパワーが強化されたことについて考えられる要因

12月にTwitter上で呟いた通り、ブログのドメインパワーが上がった要因は後者の被リンクの数と情報のフレッシュさだと思っています。
海外渡航情報の毎日更新(リライト)を行っていたため、特に情報のフレッシュさが評価されたのではないかなと考えます。
楽天市場の商品リンクを掲載→アフィリエイト初収益に!
1カ月目のレポートで触れた通り、アフィリエイトをうまく使いこなせなかった私が、どのようにして初収益111円を出したかというと…
とりあえずASPから届くメルマガ通りに楽天商品とアマゾンから手を出しました
正直なところ、2カ月目の収益もたまたまでラッキーだったと思っています。今は戦略的にアフィリエイトを行うより記事数を増やしたいので、3か月目もエフィリエイトの勉強に時間を割くことはないでしょう。
まとめ
- ブログ記事は6本
- ブログ2カ月目のPV数は226で前月比 -134
- アフィリエイトから初の収益 111円
- Googleアドセンスの収益は0円
- 記事数を増やすという目的は果たせず
- Rank Trackerを導入してSEO勉強中
- ドメインパワー大幅アップ +10.9
以上、2カ月目の初心者ブロガー 運営報告でした。
海外挙式に興味があっても現実的に行うことが難しい今。このブログの必要性は低いかもしれません。
しかし届いて欲しい方に情報が届くように、模索しながらも運営していきます! 今年も引き続きよろしくお願いします!
